早いもので田舎移住して四年です田舎移住して4年が経ちました。 二拠点生活。 いや、二文化教育移動生活??? 日本とオーストラリア どちらも同等に自分に落とし込んで 「ハーフ」ではなく、「ダブル」な自己を形成してほしい そしてこれから生き抜く力を 様々な経験を糧に培ってほしい 最近次女が小学校の人権作文コンクールで 移住したことで経験したことでしたため 賞をもらっていました 読ませてくれないので(笑)内容は未読ですが 小耳にはさんだところ 最初は旅行で日本のじいちゃんとこかなんかにいって ちょっと学校行ってオーストラリアに帰るんだろうと (前に一度一か月くらいやった経験あり) おもっていたら今もずっと住んでいるとか(笑) ガイジンと言われてからかわれたとか (ガイジン?ってなに?状態の小学校2年生) 言葉がうまく通じずに相手を激怒させてしまった経験とか (YOU=あなた。主語をあなたといったら相手にキレられた(笑)) 子供三人それぞれに苦しんで傷ついて でも、それ以上に支えてもらって助けてもらって 今の生活がある 本当に家族・友人・地域の皆さんに感謝です? 今ではすっかり日本の小学生&中学生 4年前大爆発だった根拠のない自信が 人並?になってますが、いろいろとぶっ飛んだことを よくやってくれますので母はへとへとです(笑) 私自身も県内のメディアに出たりして しっかりしなきゃと思いつつ 気を抜いた時になぜか人にばっちり会ったり(笑) さすが我が家?と毎日次はなにが来る?来い来い! うまくいかないこともあるけれど 結局なんとか乗り切ってる✌ 人生は大冒険! ますますがんばりたい。 1,2月は少し充電期間。 この期間にたくさんの刺激と出会いを 重ねます✨ 充電明け3月の大分市で開催される 「いのちの輪」3・11に出店します。 ぎっくり腰3か月療養後の出店?すごく楽しみです。 是非みなさんいらしてくださいねー。 2023年3月11日土曜日 10:00〜15:30 大分市の若草公園 |
kayo
Australia Perthにて健活、菌活、アロマ活で7年間精力的に活動後、一家で都会生活から日本の豊かな田舎へ移住。 アーカイブ
1月 2023
カテゴリ
すべて
|