今回大人グリセリン石鹸workshop。
自然派Aussie Ladies2名を受講生に迎えて開講。 自然派と聞いていたのでこちらも、 スクラブ素材で チアシード、 オーツ麦、 コーヒー、 ココナッツシュガー、 はちみつ などを準備。 さすが人生の諸先輩方!! 小麦胚芽やクローブ、シナモンなどいっぱい! 乳鉢でつぶして香りをだしてから入れたり。 さながら理科の実験教室(笑) もともと苛性ソーダを使う本格石鹸をやっていた方々なので 準備は上を行ってます。 そして今回のグリセリン石鹸。 ええ!こんなに簡単なの????? 溶かして混ぜて固めるだけ??? と感嘆されてました(笑) あとは、諸先輩方のものすごい種類のエッセンシャルオイルから 最高の香りをチョイス。 至福💞 あそびごころで、主人(我が社社長です(笑))は アート系グリセリン石鹸制作にストイックにはしり、 私はAussie Ladiesたちの自然派体験談、健康食品や自然派マーケット情報など 地元の方だから、長年の経験からのいいお店情報など知ることができ、 情報workshopしていただいた感じです(笑) モーニングティでは健康ナッツの差し入れをいただき、 ランチは日本カレールゥでたっぷり自然派野菜カレー(笑) デザートにチアシードとココナッツクリーム&ヨーグルトプリン お手製キンカンシロップがけ! たくさんのハーブティを楽しんで、いっぱい笑って、いっぱい話して。 好きなことはまったく苦にならずに英語脳にスイッチ。 ただし、お帰りになった後はどどーんと言語脳機能が停止(笑) 主人にひたすら日本語で話しかけてバランス回復しました。 こんなにもたのしい時間またやりたい! なので次回も 大人グリセリン石鹸ワークショップ開講予定です。 ご興味のある方 告知いたしますのでお楽しみに! 実は来月 日本に6週間ほど行く予定になってまして! そこで地元の石鹸作家さんのworkshopに参加したり ヨガクラスに参加したり、 日本由来のエッセンシャルオイルの見学に行ったり、 養蜂をされてる方のところへ修行にいったり 無農薬、無機械、完全手作業でのお米を生産されてる方のところへも。 人がつながれば 新しいなにかもつながる 日本のサスティナブルの現場をみたり、 香りを通じての人とのつながりの可能性にわくわく。 私もできるだけ オーストラリア産のサスティナブルな素晴らしい香りを みなさんにご紹介できるように準備中。 どんな出会いがあるかしら! |
kayo
Australia Perthにて健活、菌活、アロマ活で7年間精力的に活動後、一家で都会生活から日本の豊かな田舎へ移住。 アーカイブ
7月 2023
カテゴリ
すべて
|