e - eco and organic
  • Home
  • Shop
    • 蜜蝋ラップ
    • 蜜蝋ラップ専用ワックス
    • 蜜蝋バッグ
    • 繰り返し洗って使えるコットンフェイスパフ
    • Stasher
  • About Us
    • Plastic Free
    • Beeswax Wrap  蜜蝋ラップ
    • Our Story
    • 免責条項
    • 特定商取引に基づく表記
    • お買い物の際の注意点 >
      • 配送情報
      • 個人情報の管理
      • 返品規則
      • お支払いの方法
  • Blog
  • Wholesale
  • How to use
  • Aroma craft
    • Ointment 万能軟膏
    • Solid Perfume 練り香
    • Toner 化粧水
    • Reed Diffuser リードディフューザー
    • Coffee Scrub コーヒースクラブ
    • Glycerine Soap グリセリンソープ
    • Bath Salt バスソルト
    • Whipped Body Butter ホイップボディバター

Foot bath.足湯で潤い補給、冷え改善、疲れ解消リラックス!

5/26/2017

コメント

 


朝晩寒さが増す南半球オーストラリア。乾燥度も増し、お肌もお疲れのご様子。

日本のように追い炊き完備のお風呂を持っている家庭はほとんどなく、
浴槽にお湯をためて継ぎ足し継ぎ足しで長風呂を楽しむことが多いはず。

シャワー文化のこの地では長風呂をするのは結構肩身が狭い、それも頻繁には(笑)

せめて日本人的なあの風呂上がり気分を味わいたいなと思ったところで行きついたのが

足湯。

週末にでもゆっくりやろうやろうと思いながら忙しくてやらずじまいだったけれど、
お友達が我が家へ来てくれることになっていて、
そのお友達に足湯をやってあげてみようと。

自分だけだと入るだけで終わってしまうので、
マッサージを取り入れたらたのしそう。


足湯にはサンダルウッドの精油を一滴とサンダルウッドマッサージオイルのワンプッシュ。

庭でとれたラベンダーとオーガニックのグレープフルーツのドライスキンをお湯にいれて。

庭で外の空気を感じながらだったので、冷えないように継ぎ足しのお湯も準備。


お湯に足を入れる前に、サンダルウッドマッサージオイルでしっかりと
足の指先から膝に向かって
リンパマッサージ。風(笑)!

私もだけれど結構みんな足のかかとなどのかさつき、ひび割れなど気にしてる。

それならばとオイルでたっぷりマッサージした後、
足湯のあたたかいお湯でしばらくつかって、反対の足もマッサージ。

交互にマッサージとお湯につかることを繰り返したけれど、
片方づつのお湯に入ってる時間が違って、
ゆっくりつかっていたほうの足が、なんと、

足の指先からものすごく柔らかく!潤ってる!!!!

左右の足で比べたら触感が全く異なっていて。

オイルの美膜でカサツキがちだったお肌もつるつるぴかぴかになって、

私の手もおかげでうるうる(笑)

しかも、お友達から「すごく冷える方なんだけど、おかげですっごくポカポカしてる!!!」と。

香りもほのかに肌に残り、お友達のお子様も「ママ、いいにおい!」とにっこりしてました。

男性も女性も冷えは万病のもと。

専用のオイルがなくとも、オリーブオイルでもいいのでたまにマッサージを施すことをお勧めします!


コメント
    画像

    kayo

    Australia Perthにて健活、菌活、アロマ活で7年間精力的に活動後、一家で都会生活から日本の豊かな田舎へ移住。
     オーストラリアでのPlastic Free活動に刺激を受けて使い捨てプラスチック使用の削減を目標に掲げ個人でかってに邁進中✌
     国際結婚三児の母。田舎暮らし。自然とワインとチーズをこよなく愛す。

    アーカイブ

    7月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    4月 2022
    4月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    7月 2019
    5月 2019
    1月 2019
    9月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    10月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017

    カテゴリ

    すべて
    PLASTIC FREE
    Plastic Free July
    Workshop
    ヨガ
    手作り aroma
    足湯
    美肌活

    RSSフィード

    画像
    画像
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • Shop
    • 蜜蝋ラップ
    • 蜜蝋ラップ専用ワックス
    • 蜜蝋バッグ
    • 繰り返し洗って使えるコットンフェイスパフ
    • Stasher
  • About Us
    • Plastic Free
    • Beeswax Wrap  蜜蝋ラップ
    • Our Story
    • 免責条項
    • 特定商取引に基づく表記
    • お買い物の際の注意点 >
      • 配送情報
      • 個人情報の管理
      • 返品規則
      • お支払いの方法
  • Blog
  • Wholesale
  • How to use
  • Aroma craft
    • Ointment 万能軟膏
    • Solid Perfume 練り香
    • Toner 化粧水
    • Reed Diffuser リードディフューザー
    • Coffee Scrub コーヒースクラブ
    • Glycerine Soap グリセリンソープ
    • Bath Salt バスソルト
    • Whipped Body Butter ホイップボディバター