e - eco and organic
  • Home
  • Shop
    • 蜜蝋ラップ
    • 蜜蝋ラップ専用ワックス
    • 蜜蝋バッグ
    • 繰り返し洗って使えるコットンフェイスパフ
    • Stasher
  • About Us
    • Plastic Free
    • Beeswax Wrap  蜜蝋ラップ
    • Our Story
    • 免責条項
    • 特定商取引に基づく表記
    • お買い物の際の注意点 >
      • 配送情報
      • 個人情報の管理
      • 返品規則
      • お支払いの方法
  • Blog
  • Wholesale
  • How to use
  • Aroma craft
    • Ointment 万能軟膏
    • Solid Perfume 練り香
    • Toner 化粧水
    • Reed Diffuser リードディフューザー
    • Coffee Scrub コーヒースクラブ
    • Glycerine Soap グリセリンソープ
    • Bath Salt バスソルト
    • Whipped Body Butter ホイップボディバター

DIY Beauty oils & Toner Workshop! 手作り美容オイル&化粧水ワークショップ!

7/27/2017

コメント

 
さて、月末。毎月末にはワークショップを開催!

二週間の子供の学校休みがあったため
キッズグリセリンソープワークショップなどもあり盛りだくさんな7月。

今回は

大人のみ(笑)

朝にヨガ教室をしているのでヨガをしっかりとやって汗を出して、
チャイでモーニングティをしてから
さっそくワークショップへ!

品目は美容オイル2種と化粧水。

各成分やオイルの説明を済ませて
実際に受講生の方に自作してもらいました。

メイン植物オイル・キャリアオイルは三種

ローズヒップオイル

レッドラズベリーシードオイル

サンダルウッドナッツオイル


各オイルの歴史や成分などをみて最適なエッセンシャルoilをプラス。

ローズヒップはビタミンCの爆弾といわれるほど。

ローズヒップティーも美容にいいといわれてるし、
飲んでもよし、美容にもよし!

ただ、酸化しやすいオイルなので、
夜使用、一度使い始めたら一か月以内に使い切る。

そこに、エッセンシャルオイルはキャロットシードオイルをプラス

ほのかに桃っぽい香りがあり、色もオレンジっぽい。

キャロットシードはダメージ肌老化肌の調子を整えるとか。

ただにおいが(笑)

結構な土臭いにおいが。ニンジンです。

試しにこれとサンダルウッドオイルを混ぜてみたら
とっても神社仏閣な香りになって雰囲気ががらっとかわった!!
ブレンドするとオイルって変化するのねー!面白い。


そしてもう一つのオイルはレッドラズベリーシードオイル。


こちらはビタミンEが豊富で植物オイルの中でもトップクラス。

抗酸化作用があり美しく年齢を重ねるお肌にハリ感
日焼けによるメラニンの生成
を抑え、シミそばかすを防ぐとか。
なんでもSPF28-50というデータも。

ただ単品でつかってSPFがそれだけあるというのは少々疑問。
お肌にはよいオイルではあるので普段使いのお手入れに下地として
つかうのもありかなと。

そして愛してやまないサンダルウッドナッツオイル!

キシメニン酸という珍しい成分がお肌のヒアルロン酸やコラーゲンの劣化を防ぐことから
細胞外基質を強化、皮膚の弾力性、ハリ、肌をワントーン明るい肌に演出しやシミを防ぐと。

今回はこのオイルを紹介したくてしたくて開催したようなもの(笑)

取引先のオイルの方もこれはいいよね、
よくエステの方とかの注文来るよーと。

だよね(笑)


サンダルウッド大好きな私はもう虜。。。。♪

ほかに

フランキンセンス
ローズウッド
ローズマリー
イランイランなども紹介して

受講生の方とあれこれ談義しながら
香りのいいDIY美容を作成しました!

保存料などが入っていないので長くはおけませんが、
その分余計なものが入ってないということ。

美容だけでなく、植物からいただく恩恵
添加物や自己治癒力など
多岐にわたって受講生の方とたのしくお話ししながら

workshop最高でした!!!!

そして差し入れのロールケーキとスパイスカレー!!!
絶品すぎて優雅なひと時となりました!!!

また次回より
Perth限定ですが
美容workshop
glycerine石鹸とともに行っていこうとおもってます。

参加ご希望の方ご期待ください!!!!

画像
画像
画像
画像
画像
画像
コメント
    画像

    kayo

    Australia Perthにて健活、菌活、アロマ活で7年間精力的に活動後、一家で都会生活から日本の豊かな田舎へ移住。
     オーストラリアでのPlastic Free活動に刺激を受けて使い捨てプラスチック使用の削減を目標に掲げ個人でかってに邁進中✌
     国際結婚三児の母。田舎暮らし。自然とワインとチーズをこよなく愛す。

    アーカイブ

    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    4月 2022
    4月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    7月 2019
    5月 2019
    1月 2019
    9月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    10月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017

    カテゴリ

    すべて
    PLASTIC FREE
    Workshop
    ヨガ
    手作り aroma
    足湯
    美肌活

    RSSフィード

    画像
    画像
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • Shop
    • 蜜蝋ラップ
    • 蜜蝋ラップ専用ワックス
    • 蜜蝋バッグ
    • 繰り返し洗って使えるコットンフェイスパフ
    • Stasher
  • About Us
    • Plastic Free
    • Beeswax Wrap  蜜蝋ラップ
    • Our Story
    • 免責条項
    • 特定商取引に基づく表記
    • お買い物の際の注意点 >
      • 配送情報
      • 個人情報の管理
      • 返品規則
      • お支払いの方法
  • Blog
  • Wholesale
  • How to use
  • Aroma craft
    • Ointment 万能軟膏
    • Solid Perfume 練り香
    • Toner 化粧水
    • Reed Diffuser リードディフューザー
    • Coffee Scrub コーヒースクラブ
    • Glycerine Soap グリセリンソープ
    • Bath Salt バスソルト
    • Whipped Body Butter ホイップボディバター