寒いです。
なんだか最近ずっと言ってますが(笑) なんとこの暖かいはずの西オーストラリアパース。 観測史上二番目に寒い冬の日を記録してしまったとか! ほんの少しだったけど、 雪を見たことのない人もいるこのパースに粉雪が!! ゴミ?って思うくらいの一瞬だったけど ちょうど外にいたので見ましたよ!! その後は暴風雨の嵐も来たりで ものすごい天気が続いてます。 そうなるとやっぱり こちらのタイルづくりの家は極寒。 冬の日、ブーツはいて外で足が冷えていくのと同じ寒さが 家の中で来るんです。 なので家の中対策は 靴下カサネ履き 厚底室内ブーツ こたつがあるんですが、 仕事中はやはりデスクトップでのほうがいいので 寒さと闘いながら。 夜に一息つくときにこたつでまったり。 気が付くとよく寝てます(笑) 私自身が寒さを芯から感じてるから 家族もそうなはず。 子供たちは湯舟は大好きなのでいいんだけど 主人は温泉好きなくせに家のお風呂ははいらない。 いつもシャワー。 そのくせ冷え性で手足はいつも冷たい。 なので策を投じ、 手湯と足湯で温まってもらいました。 今回は天然塩ではなく、 エプソムソルト ソルトと書いてますが塩ではありません。 「硫酸マグネシウム(MgSO4)」という化合物 温泉の成分にも含まれているものなので温浴効果があり 美容と健康にも様々な効果があるとのこと。 作り方は エプソムソルト 重曹 クエン酸(なくても可) お好みのエッセンシャルオイル 42-38度くらいのお湯に適量まぜ 10-20分つかります。 この際に有効成分が体に作用しますので 短すぎてもだめ、長すぎてもだめ。 不思議なんですが、 本当によく汗が出ます。 しっかりとつかり時間もはかり 時間が来たらさっとシャワーで余分なものを洗い流します。 この時に湯冷めになるんじゃないの?とおもったけれど あとからかなりじわじわあったまりますよ。 お風呂上りにしっかり水分補給もお忘れなく! エプソムソルトの説明はまた後日くわしくUPします!! |
kayo
Australia Perthにて健活、菌活、アロマ活で7年間精力的に活動後、一家で都会生活から日本の豊かな田舎へ移住。 アーカイブ
7月 2023
カテゴリ
すべて
|