静かな日常が戻りました。。。。。。。 先週までの日本語が飛び交い、英語も飛び交い、子供たちの鳴き声や笑い声も飛び交い(笑) 賑やかな日々でした。上の写真。みてるとまたじーんとします。 今は家の中がしーーーーーーーーん。電気機器の音がしっかり聞けるほどです。 時折の嵐で雨風の轟音がしたりも。でも基本静寂です。。。寂しい。。。 今朝はここ一番の冷え込み。冬突入の南半球オーストラリア。 来週は寒冷前線というのでしょうか、嵐に強風に低温とてんこ盛りです。 6/4はWA DAY(West Australia Day)といって祝日、三連休なのですが お天気心配。こちら休日はほとんどお店もお休み。さてなにしようかな?? そういえば日本からのお客様で冬場は指先が切れるほどの乾燥をしてしまうという方がおられました。 こちらで作った万能軟膏をお勧めしてみましたが、在庫もなく、作成の時間もなく、 こちらで売っているポーポークリームをお勧めしました。大人気のものです。 そういえば私もそろそろオイルよりバター系がいいかもしれないなと思っていて、 体全体の保湿と乾燥の強い冬場の保湿にシアバターたっぷりの手作りボディバターを作ってみました。 シアバターとは?? シアバターは、シアの木の種から抽出される油脂のことをいいます。 バターというと乳製品では?と思われますが、バターとは常温で固形化する油脂をさします。 未精製のシアバターは独特な甘い香りがあります。子供たちはチョコレート!と喜びます(笑) 主にアフリカ地方、ナイジェリア、マリ、ブルキナファソ、ガーナなどで食用や薬、石鹸やクリームなどにも 使用されています。シアの木は、神聖な木として崇められて、種を収穫や油脂を抽出する仕事に女性だけだそうで、 アフリカの女性たちを支える産業の一つであり、こちらを通して、現地女性たちの地位や生活水準の向上、フェアトレードなど積極的に取り組んでいるそうです。シアの木は200年ほどの樹齢の木もあり、樹齢15年ほどでやっと花を咲かせ、さらに10年ほどで実がなるようになり、3年に一度ほどしか実がならないと大変貴重な木です。 ヨーロッパの人々がアフリカに来た際、アフリカ女性の美しい肌に気づき、シアにたどり着き 有名なところでは、LoREAL、The body shop, L'Occitane en Provenceがシアの効能に着目し 製品化して世界に注目されるようになりました。 未精製シアバターと精製シアバター。 シアバターには、精製されたものと未精製のものがあり、上記にも書きましたが未精製のものは香りが残ります。 不純物を取り除き、製品を安定させるために精製されていることが多く白色で、 香りもあまりありません。 未精製のものは化学薬品を使わず100%ナチュラルで、肌に良い成分も残したままで、 浸透性や美肌効果に優れています。ですが、少し独特の香りですので アロマクラフトの際精油が香りとして負けてしまうこともあります。 個人的に私は未精製のシアバターが好きなので、そのままがっつり手の温度で溶かして ボディケアに使用したり、アロマクラフトに使用しています。 シアバターの効果は? シアバターは、長時間、保湿効果が持続することから「保湿の王様」と呼ばれることがあります。 高い保湿作用! アフリカの過酷な環境に育ち、オレイン酸を豊富に含むシアバターは保湿効果が抜群。水分をしっかり肌に閉じ込めて、ハリを出し、お肌によくなじんで浸透するので、その効果も長い時間保持できるため、顔や体の肌を乾燥から守る力に優れています。 老化防止! 高い抗酸化作用と、天然のビタミンEを多く含むことから、シアバターは老化防止にも効果的。 傷や火傷に! アフリカでは古くからシアバターは傷や火傷の治療に使われており、傷の治りを早めてくれると言われています。 冬場のあかぎれなどにも有効です。 日焼け予防! シアバターには紫外線から皮膚を守る働きも。ちょっとした外出時(帽子や長袖と兼用で)などに日焼け止めの効果が期待でき、日焼けした後の肌の炎症を抑える働きもあります。 セルライトの緩和! シアバターはセルライトや妊娠線にもいいと言われています。これは、シアバターの持つ皮膚軟化作用でお肌に弾力を与え潤いもしっかりキープするので妊娠中のマッサージにもおススメです。 髪の保湿やダメージからの保護! シアバターはヘアケアにも効果的。特に傷んだ髪の保湿にいいと言われています。髪への紫外線からのダメージを防ぐこともできます。 保湿の王様たっぷりの DIY Whipped Body Butter!!! こんなに万能ならば家族全員が髪・顔・体と寒くなる冬場の乾燥対策に是非使いたい。
さらに効果UPを狙って、ココナッツオイルとスィートアーモンドオイルも。 スィートアーモンドオイルは最近日焼け対策にとおもってよくつかっているのでいれてみました。 メラニンの生成を穏やかにしていく効果があるとか。シアバターも日焼け対策といわれるし、 これから冬の季節ならばこれ一つでいけるかな??ってここはAUS無理ですね。。。。(笑) 天然素材だけで添加物なしのボディバター。ホイップクリームみたいで作りながらウキウキ♡ 気泡を含んでいるのでふわっとしていて、指でとると体温ですぐさま溶け出し、 肌にのせるとすっとなじんでいきます。体中がおいしい香り。。。(笑) ボディバターはTHE BODY SHOPのオリーブかココナッツ、 最近はずっとサンダルウッドボディバターでしたが、 これからは自分で作れる!!!!!!!簡単ですよ! ただ、まだ納得いく香りが実現できてないので修行修行。 サンダルウッドボディバターの甘く大人な香りをどうしても再現したです。 次回は色も付けたり、素材からの香りをもっと足してお気に入りを編み出したいです! あーほんと、DIYって面白い!女子でよかったと思う瞬間です✨ (作り方はコチラ) |
kayo
Australia Perthにて健活、菌活、アロマ活で7年間精力的に活動後、一家で都会生活から日本の豊かな田舎へ移住。 アーカイブ
7月 2023
カテゴリ
すべて
|