e - eco and organic
  • Home
  • Shop
    • 蜜蝋ラップ
    • 蜜蝋ラップ専用ワックス
    • 蜜蝋バッグ
    • 繰り返し洗って使えるコットンフェイスパフ
    • Stasher
  • About Us
    • Plastic Free
    • Beeswax Wrap  蜜蝋ラップ
    • Our Story
    • 免責条項
    • 特定商取引に基づく表記
    • お買い物の際の注意点 >
      • 配送情報
      • 個人情報の管理
      • 返品規則
      • お支払いの方法
  • Blog
  • Wholesale
  • How to use
  • Aroma craft
    • Ointment 万能軟膏
    • Solid Perfume 練り香
    • Toner 化粧水
    • Reed Diffuser リードディフューザー
    • Coffee Scrub コーヒースクラブ
    • Glycerine Soap グリセリンソープ
    • Bath Salt バスソルト
    • Whipped Body Butter ホイップボディバター

Kids and Mums M&P Soap Workshop!!秋色オレンジ元気Soap!!

4/18/2018

コメント

 

ターム休み突入!子供を飽きさせないワークショップを模索中・・・

日本では入学式に新学年新学期など新しいことづくめで忙しい時期。

こちらオーストラリアでは2月が新学期で、ほぼ10週間1ターム(学期)、間に2週間のターム休みを挟む
4ターム(学期)2セメスター制(前後期)。今はterm1が終わっての2週間休みに突入中。

クリスマスHolidayがクリスマスから一月いっぱいまである以外はほとんどこのターム休みが入ってきます。

我が家もすでにHolidayモード(笑)
朝が本当に弱くなった。最近めっきり朝が寒くなったのでベッドから出られない!

日課にしてる日本語の勉強とテニスの練習、時々ヨガ(笑)をみんなで一緒にしてるけど、
今日はお友達と一緒にグリセリンソープとバスボムづくりで
楽しく一日を忙しく使ってみました。

画像

身近な食材を使って素敵なSoapに仕上がります!

自然派素材でおいしく(笑)作りたいなーとおもったので今回は、

・アールグレー茶葉と濃い目に出した紅茶液
・ほうじ茶茶葉と濃い目に出したほうじ茶液
・ローズヒップティーと濃い目にだしたローズヒップ液
・コーヒー豆とグラインドしたコーヒー粉
・チアシード
・黒糖
のラインナップ。

精油はサンダルウッド・クラリセージ・グレープフルーツ・レモン・ラベンダーなどなど。

大人たちは思い思いの素材で楽しんで、子供たちは香りと色で楽しんでました。

レモンとグレープフルーツは子供たちに大人気!ここはハズレがないので常備しようと決意です(笑)

大人は深くて丸い感じの大人の香りがご所望。
個々の自然素材の効果も取り入れつつ色付けも食紅ではなくお茶などから。

出来上がりを見てみると、秋色の元気なオレンジや黄色が華やいでました!!!

大人たちが集中してる間に、子供らには秋の夜長、ゆっくりとお風呂で楽しんでもらえるように。
香りと色のバスボムづくり。

KIDS BATH-BOMB バスボムづくりで理科の実験体験✨

画像
画像
画像
材料は、

・重曹
・片栗粉
・クエン酸
・お好みの精油
・食紅
・水を入れた霧吹き

(作り方はこちらを参照してください。)

子供に全部をはからせて、まぜまぜまぜまぜ。
好みの色をいれて、精油も入れてまぜまぜまぜまぜ。

霧吹きで水を少しづつかけていき、いい感じにまとまってきたら型にうつします。
霧吹きした時に化学反応でしゅわっと泡立って、食紅の色も濃くなっていくのをみて
ものすごく色めき立つ子供たち。
してやったりの私(笑)

子供の好奇心いっぱいの顔は本当に癒されるし、目がキラキラしててこちらもわくわくします💞

バスボムは型にいれてから24時間そのまま、その後型から外し再度24時間放置して出来上がり。

仕上がり後は湿気のこない容器にいれて保存します。

お風呂のたびに、自分で作ったシュワシュワバスボムと自分の選んだいい香りでお風呂タイムが楽しくなるはず!
そこにまた自分で作った石鹸で体を洗えばもうフルコース自分時間(笑)

うーん、これにDIYシャンプーとコンディショナーを追加すれば完璧???
今後の研究課題になりそうです。

次回は秋の夜長を楽しむべく、手作りアロマキャンドルなどもいいねーと話してるのでやってみたいと思います!!

画像
コメント
    画像

    kayo

    Australia Perthにて健活、菌活、アロマ活で7年間精力的に活動後、一家で都会生活から日本の豊かな田舎へ移住。
     オーストラリアでのPlastic Free活動に刺激を受けて使い捨てプラスチック使用の削減を目標に掲げ個人でかってに邁進中✌
     国際結婚三児の母。田舎暮らし。自然とワインとチーズをこよなく愛す。

    アーカイブ

    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    4月 2022
    4月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    7月 2019
    5月 2019
    1月 2019
    9月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    10月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017

    カテゴリ

    すべて
    PLASTIC FREE
    Workshop
    ヨガ
    手作り aroma
    足湯
    美肌活

    RSSフィード

    画像
    画像
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • Shop
    • 蜜蝋ラップ
    • 蜜蝋ラップ専用ワックス
    • 蜜蝋バッグ
    • 繰り返し洗って使えるコットンフェイスパフ
    • Stasher
  • About Us
    • Plastic Free
    • Beeswax Wrap  蜜蝋ラップ
    • Our Story
    • 免責条項
    • 特定商取引に基づく表記
    • お買い物の際の注意点 >
      • 配送情報
      • 個人情報の管理
      • 返品規則
      • お支払いの方法
  • Blog
  • Wholesale
  • How to use
  • Aroma craft
    • Ointment 万能軟膏
    • Solid Perfume 練り香
    • Toner 化粧水
    • Reed Diffuser リードディフューザー
    • Coffee Scrub コーヒースクラブ
    • Glycerine Soap グリセリンソープ
    • Bath Salt バスソルト
    • Whipped Body Butter ホイップボディバター