e - eco and organic
  • Home
  • Shop
    • 蜜蝋ラップ
    • 蜜蝋ラップ専用ワックス
    • 蜜蝋バッグ
    • 繰り返し洗って使えるコットンフェイスパフ
    • Stasher
  • About Us
    • Plastic Free
    • Beeswax Wrap  蜜蝋ラップ
    • Our Story
    • 免責条項
    • 特定商取引に基づく表記
    • お買い物の際の注意点 >
      • 配送情報
      • 個人情報の管理
      • 返品規則
      • お支払いの方法
  • Blog
  • Wholesale
  • How to use
  • Aroma craft
    • Ointment 万能軟膏
    • Solid Perfume 練り香
    • Toner 化粧水
    • Reed Diffuser リードディフューザー
    • Coffee Scrub コーヒースクラブ
    • Glycerine Soap グリセリンソープ
    • Bath Salt バスソルト
    • Whipped Body Butter ホイップボディバター

Plastic Free July Day 4 Choosing reusable drink bottles 水筒を持って出かけよう♪

7/4/2023

コメント

 

Day 4 Choosing reusable drink bottles
水筒を持って出かけよう♪

写真
子供たちには学校へ水筒もっていきなさーいなのに
大人は仕事場に。。。。

職場で準備されてる方もいるのかもしれないですが、
そうなるとやっぱり好きなものをとなり
コンビニやカフェのテイクアウトなどになりがち。

一日○○Lの水を飲もうとか言われていた時は
分量の基準として水ペットボトルが毎日どこかに廃棄されて。


写真

安全な水を補給できるのなら水筒もっていく!

外出時安全な水を補給できるのなら水筒もっていくけど
そんなのないじゃん!だから買う方がはやいし、楽。

いえいえ!最近出てきましたよ!給水スポット。
Refill Japan
@refill_japan

日本全国に給水スポットを広げることで、ペットボトル等の使い捨て容器入り飲料の利用を減らし、環境負荷の低減と魅力的なまちづくりを推進する活動のプラットフォーム(運営事務局:水Do!ネットワーク)

公共の給水スポットや商業施設で受け付けてるところ
マイ容器持参で購入できる店舗などを取りまとめアプリで紹介。

都市部でよく使われていて本当によい活動だと思います。

私が住んでいる地域は湧き水や沢の水などあり自然の恩恵を受けられるけれど

都市部での給水を通じてのコミュニケーション新しい何かがうまれそうでワクワクします。

無印の店舗でも水ステーションがあったりも。
もちろん自宅からまずは持ち出すことが大切です。
膨大なペットボトルのゴミ出しから解放されますよ✌
写真

自分に合った環境に良い水筒を

そして気分上げていくためにもおしゃれで機能的で環境に配慮した水筒がいいですよね。がっつりアウトドア系かシンプルな見た目のものか迷います。

でもここで重要なのは素材。ステンレス鋼、ガラス、または再生可能なプラスチック(BPAフリー)など、持続可能な素材を選びましょう。

特にこちらは重要でBPA(ビスフェノールA)が含まれていないBPAフリーな素材であるかどうかを確認しましょう。BPAは健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、安全な素材で作られた水筒を選ぶことが重要です。

機能はしっかりと密閉され、漏れないようにしておかないと、荷物の損傷の原因になります。日常的に使用するものであるため、頑丈で丈夫な素材で作られた水筒を選びましょう。

破損など起こった場合に交換やパーツ販売など長く使うためのメンテナンスのある会社のものを選ぶのも大切です。

これらの基準を考慮しながら、自分に合った環境に良い水筒を選ぶことで、プラスチック廃棄物の削減や持続可能な生活に貢献することができます。

暑い夏 コンビニ?いいえ、マイボトルあるんで持参か給水スポットで水分チャージ!
写真
コメント
    画像

    kayo

    Australia Perthにて健活、菌活、アロマ活で7年間精力的に活動後、一家で都会生活から日本の豊かな田舎へ移住。
     オーストラリアでのPlastic Free活動に刺激を受けて使い捨てプラスチック使用の削減を目標に掲げ個人でかってに邁進中✌
     国際結婚三児の母。田舎暮らし。自然とワインとチーズをこよなく愛す。

    アーカイブ

    7月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    4月 2022
    4月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    7月 2019
    5月 2019
    1月 2019
    9月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    10月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017

    カテゴリ

    すべて
    PLASTIC FREE
    Plastic Free July
    Workshop
    ヨガ
    手作り aroma
    足湯
    美肌活

    RSSフィード

    画像
    画像
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • Shop
    • 蜜蝋ラップ
    • 蜜蝋ラップ専用ワックス
    • 蜜蝋バッグ
    • 繰り返し洗って使えるコットンフェイスパフ
    • Stasher
  • About Us
    • Plastic Free
    • Beeswax Wrap  蜜蝋ラップ
    • Our Story
    • 免責条項
    • 特定商取引に基づく表記
    • お買い物の際の注意点 >
      • 配送情報
      • 個人情報の管理
      • 返品規則
      • お支払いの方法
  • Blog
  • Wholesale
  • How to use
  • Aroma craft
    • Ointment 万能軟膏
    • Solid Perfume 練り香
    • Toner 化粧水
    • Reed Diffuser リードディフューザー
    • Coffee Scrub コーヒースクラブ
    • Glycerine Soap グリセリンソープ
    • Bath Salt バスソルト
    • Whipped Body Butter ホイップボディバター