只今
二週間のschool holiday 冬休みといったところでしょうか? この季節オーストラリアは冬 雨や嵐、たまに木枯らしで野外活動が制限されることも。 かといって元気なお子様たち なにかママにも子供にも、自分にも(笑)楽しいことはないかなと思い はまってきたグリセリンソープのワークショップを思いついたのです(笑) グリセリンとは? 保湿成分として化粧水からクリームまで化粧品に幅広く使用されています。 グリセリンはドラッグストアなどで手軽に買うことができるため、 グリセリンを使った手作り化粧水などにも入れたり。 別名「グリセロース」とも呼ばれるアルコールの一種で、 食品や化粧品、医薬品などにも幅広く使われているとか。 そのグリセリン素材を使ってつくる石鹸を M&P soapといわれ手作りソープのなかでは一番お手軽 それというのも Mはmelt(溶かす)、Pはpour(注ぐ) 溶かして型に注ぐだけ。 それできっちり石鹸として泡立つし、しっとりとした洗いあがり。 そこにエッセンシャルオイルを加えたり、 はちみつやスクラブ素材を混ぜたりして 自分だけの 世界に一つだけのオリジナルソープができてしまう!! 溶かし方は湯煎もしくは電子レンジ。 子供がいても危なくないし、 苛性ソーダをつかった石鹸のような準備もいりません。 基材さえあれば即作成可 手軽すぎる! クラフトなども盛り込んでワークショップ3回開催 キッズママとのワークショップ2回と ご家族ワークショップ一回 本日無事に終了いたしました! いやー、子供って本当にピュア 創造性、創作性、すべてがアート こちらが刺激を受けて毎回わくわくしっぱなしでした。 今期がお初だったので 段取りとか進行とか発見がこちらもいっぱいで(笑) エッセンシャルオイルの知識をもっと深く追求したくなったし、 アートな感性も高めたいなと ますます向上心に火が付きました!!! というのも 今現在日本向けの商品のなかにエッセンシャルオイルは 一押しのサンダルウッドエッセンシャルオイルのみ。 今回なんと 地元のエッセンシャルオイル会社から 完全オーストラリア産各種エッセンシャルオイル、 キャリアオイル(ローズヒップやラズベリーシードオイル)なども 卸してもらえるようになりました! 西オーストラリアの環境保全を前提とした産業活動を応援したい その気持ちが通じて今回のお話になりました。 まだSHOPには掲載されていませんが、 近々、手軽に高品質なエッセンシャルオイルを みなさまにお届けできるようになります。 なにはともあれ 一押しの 美魔女オイル(キャリアオイル)サンダルウッドナッツオイル これ取り扱えることがほんとにうれしい! サンダルウッドエッセンシャルオイルに サンダルウッドナッツオイル 最強の香り 美魔女肌(笑) 寒い日が続きますが、結構心は燃えております(笑) |
kayo
Australia Perthにて健活、菌活、アロマ活で7年間精力的に活動後、一家で都会生活から日本の豊かな田舎へ移住。 アーカイブ
1月 2023
カテゴリ
すべて
|