e - eco and organic
  • Home
  • Shop
    • 蜜蝋ラップ
    • 蜜蝋ラップ専用ワックス
    • 蜜蝋バッグ
    • 繰り返し洗って使えるコットンフェイスパフ
    • Stasher
  • About Us
    • Plastic Free
    • Beeswax Wrap  蜜蝋ラップ
    • Our Story
    • 免責条項
    • 特定商取引に基づく表記
    • お買い物の際の注意点 >
      • 配送情報
      • 個人情報の管理
      • 返品規則
      • お支払いの方法
  • Blog
  • Wholesale
  • How to use
  • Aroma craft
    • Ointment 万能軟膏
    • Solid Perfume 練り香
    • Toner 化粧水
    • Reed Diffuser リードディフューザー
    • Coffee Scrub コーヒースクラブ
    • Glycerine Soap グリセリンソープ
    • Bath Salt バスソルト
    • Whipped Body Butter ホイップボディバター

万能Teatree Oil 子供の頭シラミを駆除

5/11/2017

コメント

 
今日学校からのお手紙。

「クラスで頭シラミが発生しています。ご自分のお子様の頭髪を確認して、もしいたら対処願います。」

頭じらみというと「今の時代にそんなものがまだあるのか?」と思われる方も多いと思います。

あまり表立っていないのかもしれませんが、実際にはたびたび発生しています。
よく見られるのは幼稚園や小学校低学年の子供の間での集団感染。

幼稚園に初めていれたのはこちらにきてから。
その前は日本で保育園などは行ってましたが週に一度程度。

忘れもしないあの日。こちらにきて幼稚園に通わせた最初の冬の日。

頭をすぐにかきむしるので変だなとおもって、どこがかゆいの?見せてといってのぞくと。。。。

奴が、奴と目があってしまった。

初めてのご対面です。すみません、叫びました!

それが頭シラミだと気づくのにしばらくかかり、
パニックで主人に電話。
もちろん職場だったので

「あー、えーっと、僕にはどうすることもできないよ。頑張ってとしか。。。」

まったくその通り(笑)

結構なボス級でこっちをにらみつけてるくらいの迫力!

その後はこちらの駆除シャンプーなどで時間をかけて駆除しました。

それから時々もらってきたり。小さいうちはみんななると割り切って付き合ってきたけれど、
防げないものか?と思いいろいろ調べてみました。

日本だったら専用の薬品(スミスリン)を利用したりですよね。
こちらではティーツリー精油(エッセンシャルオイル)などの天然素材を利用した駆除方法があります。

ティーツリーは駆除効果が本当に高いので薬品と同じぐらいの作用が期待でき
薬品をあまり使いたくないという方はティーツリーを使った頭しらみの駆除をおすすめ。

それと同時にシラミ防止のスプレーも作れるんです。

まずは、駆除の仕方から、

  1. シャンプーを使って十分に洗髪。
  2. タオルでしっかりと乾かします、
  3. 5~10滴程度、ティーツリーオイルを手に広げて髪にすりこみます
  4. 翌朝、朝にシャワーで洗い流し、枕カバーには死骸が落ちているかもしれないのでかえます。
  5. これを一週間ほど繰り返すとシラミが孵化と同時にどんどん撃退でき根絶できます。

ティーツリーは髪や地肌によい効果があり 同時に痛んだ髪のケアも期待できます。
*パッチテストをしてください。

予防用のティーツリーオイルスプレーは、100mlの水道水に2,3滴オイルを加えて混ぜ合わせます。
それをお出かけ前に髪にさっとスプレーするだけ!

シラミが発生しているときは洋服などにもついている可能性も。
そんなときは柔軟剤は使わずに、
普通の洗濯洗剤にティーツリーオイルを5,6滴たして洗濯。
ティーツリーの香りはシラミにとって嫌な香りだそうです。

ほのかに香るティーツリーの香りは私たちにとってはリラックス効果があり、
洗濯や掃除にも大活躍。
掃除機のフィルターに数滴たらすなど、洗濯時の使用は室内干しのいやな匂いも抑えてくれます。

幸い我が子にはシラミは見つかりませんでしたが、
私が香りを楽しみたいので、
三人ともシャンプー後ティーツリーオイルをもみこみました(笑)

うーんいい香りだー。

また今後、いろいろと用途があるティーツリーについての活用法をUPしていきます!!
!
画像
コメント
    画像

    kayo

    Australia Perthにて健活、菌活、アロマ活で7年間精力的に活動後、一家で都会生活から日本の豊かな田舎へ移住。
     オーストラリアでのPlastic Free活動に刺激を受けて使い捨てプラスチック使用の削減を目標に掲げ個人でかってに邁進中✌
     国際結婚三児の母。田舎暮らし。自然とワインとチーズをこよなく愛す。

    アーカイブ

    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    4月 2022
    4月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    7月 2019
    5月 2019
    1月 2019
    9月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    10月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017

    カテゴリ

    すべて
    PLASTIC FREE
    Workshop
    ヨガ
    手作り aroma
    足湯
    美肌活

    RSSフィード

    画像
    画像
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • Shop
    • 蜜蝋ラップ
    • 蜜蝋ラップ専用ワックス
    • 蜜蝋バッグ
    • 繰り返し洗って使えるコットンフェイスパフ
    • Stasher
  • About Us
    • Plastic Free
    • Beeswax Wrap  蜜蝋ラップ
    • Our Story
    • 免責条項
    • 特定商取引に基づく表記
    • お買い物の際の注意点 >
      • 配送情報
      • 個人情報の管理
      • 返品規則
      • お支払いの方法
  • Blog
  • Wholesale
  • How to use
  • Aroma craft
    • Ointment 万能軟膏
    • Solid Perfume 練り香
    • Toner 化粧水
    • Reed Diffuser リードディフューザー
    • Coffee Scrub コーヒースクラブ
    • Glycerine Soap グリセリンソープ
    • Bath Salt バスソルト
    • Whipped Body Butter ホイップボディバター