e - eco and organic
  • Home
  • Shop
    • 蜜蝋ラップ
    • 蜜蝋ラップ専用ワックス
    • 蜜蝋バッグ
    • 繰り返し洗って使えるコットンフェイスパフ
    • Stasher
  • About Us
    • Plastic Free
    • Beeswax Wrap  蜜蝋ラップ
    • Our Story
    • 免責条項
    • 特定商取引に基づく表記
    • お買い物の際の注意点 >
      • 配送情報
      • 個人情報の管理
      • 返品規則
      • お支払いの方法
  • Blog
  • Wholesale
  • How to use
  • Aroma craft
    • Ointment 万能軟膏
    • Solid Perfume 練り香
    • Toner 化粧水
    • Reed Diffuser リードディフューザー
    • Coffee Scrub コーヒースクラブ
    • Glycerine Soap グリセリンソープ
    • Bath Salt バスソルト
    • Whipped Body Butter ホイップボディバター

Workshop! aroma活 化粧水・万能軟膏・練り香

6/3/2017

コメント

 

毎月最終週にワークショップを開催。今月はAroma craft。

化粧水・万能軟膏・練り香

様々なessentialoilの登場でワクワク。

今回登場したessentialoilは

グレープフルーツ
ラベンダー
ティ-ツリー
レモン
ゼラニウム
ユーカリ
オレンジスィート
フランキンセンス

サンダルウッド(もちろん!)

魔女校長先生精油コレクションから精油談議に花が咲き
時間が押してしまってバタバタでした(笑)

まずは練り香

蜜蝋BEEWAXをチョコの湯煎のようにナイフで削って湯煎にかける。
溶けたらキャリアオイルのホホバオイルをいれてさらに混ぜ
湯煎から外し冷えてくるのを待つ。
熱いうちに精油を加えると熱で香りが飛んでしまうので。

しばらくすると周りが冷えて透明から白っぽく変わってきたら
竹串でかき混ぜ、精油を入れる。

今回は

トップノート(香り立ちがいいが揮発速く10-30分ほど持続)

グレープフルーツ(力強いインパクト)

ミドルノート(香りの持続は30分-2時間ブレンドの心臓部)

ゼラニウム(甘さとパウダリーな印象)

ベースノート(揮発が最も遅く2時間から半日!ブレンド全体の香りを保つ)

サンダルウッド(香りが熟成され時間とともに変化)
フランキンセンス(ややミドルより)

テーマは「笑顔」

つけたてのフレッシュさで凛と、時間がたつにつれて変化する香りに
だんだんと引き込まれて
最後は熟成された大人なサンダルウッドの深い甘さもプラスされた香り。

主に耳の後ろや手首に塗布。
体の熱で香りも変化するので毎回違った、
時間もたつと香りも変わり
楽しめると、笑顔になれる(笑)


続いて万能軟膏

切り傷や肌荒れ、虫刺されなどオールマイティな万能バーム。

作り方は練り香と過程は同じで、分量が少し変化。(後日HOW TO USEで公開)

ここではメディカルな効果の期待できる

ラベンダー
ティーツリー
ユーカリ


を加え仕上げました。

蜜蝋を使っているので有効成分がゆっくりと肌に浸透していきます。

これは本当に万能で子供が虫刺されや風邪ひきはじめっぽくなったら
虫刺されは患部に、風邪のひきはじめは
足裏マッサージをしてあげます。

くすぐったい!!って逃げますが(笑)
まんざらでもないようで親子でゆっくりスキンシップ。
これを塗ったら病気は飛んで行っちゃうからね!と暗示をかけるのをお忘れなく(笑)


最後は化粧水

こちらは湯煎などしないので混ぜるだけです。

無水エタノール(30-40度のウオッカで代用できます)
精製水(フローラルウォーターでもOK)
グリセリン(保湿効果UP)
おこのみの精油(効き目を考慮して選んでください)

もちろん

乾燥肌の皮脂バランス調整、肌を柔らかくして潤す

サンダルウッド!(笑)
フランキンセンス

まぜまぜまぜ、はい、できあがり!!!
無添加の自作化粧水です。感動です。
ちゃっかり自作レーベルまで(笑)


今回のworkshopのためいろいろと手配してくださった魔女校長に感謝!
さささとaroma瓶をもって効能を解説なされる姿に感動でした。

workshopはオーストラリアパース限定になりますが
開催していこうとおもっています。

日本へ帰国した際に
単発でできればまたその模様もUPしたいと思います。

次はAromaソープ、aromaスプレー、aromaディフーザーなど予定してます☆

画像
画像
画像
画像
画像
コメント
    画像

    kayo

    Australia Perthにて健活、菌活、アロマ活で7年間精力的に活動後、一家で都会生活から日本の豊かな田舎へ移住。
     オーストラリアでのPlastic Free活動に刺激を受けて使い捨てプラスチック使用の削減を目標に掲げ個人でかってに邁進中✌
     国際結婚三児の母。田舎暮らし。自然とワインとチーズをこよなく愛す。

    アーカイブ

    7月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    4月 2022
    4月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    7月 2019
    5月 2019
    1月 2019
    9月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    10月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017

    カテゴリ

    すべて
    PLASTIC FREE
    Plastic Free July
    Workshop
    ヨガ
    手作り aroma
    足湯
    美肌活

    RSSフィード

    画像
    画像
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • Shop
    • 蜜蝋ラップ
    • 蜜蝋ラップ専用ワックス
    • 蜜蝋バッグ
    • 繰り返し洗って使えるコットンフェイスパフ
    • Stasher
  • About Us
    • Plastic Free
    • Beeswax Wrap  蜜蝋ラップ
    • Our Story
    • 免責条項
    • 特定商取引に基づく表記
    • お買い物の際の注意点 >
      • 配送情報
      • 個人情報の管理
      • 返品規則
      • お支払いの方法
  • Blog
  • Wholesale
  • How to use
  • Aroma craft
    • Ointment 万能軟膏
    • Solid Perfume 練り香
    • Toner 化粧水
    • Reed Diffuser リードディフューザー
    • Coffee Scrub コーヒースクラブ
    • Glycerine Soap グリセリンソープ
    • Bath Salt バスソルト
    • Whipped Body Butter ホイップボディバター