一足先にプレゼント到着✨🎁✨ 海の向こうのサンタから頼まれていたプレゼントの準備ができました😃✌ ラッピングを任されていたので今回は私の独断と偏見で布のラッピング🔔 来年も繰り返し使えたらいいなぁと思って考えるとなかなかサイズ感が難しかったんですけど 1枚の布を風呂敷のように包むのではなくて袋状にしてだいたいこの大きさだったら入るかなっていうのを集めて作ってみました✨ ただただミシンで縫っただけなのでとっても簡単でとってもシンプル💦
前に大分市の量り売りのお店 @betteroita さんと @cura.so さんのコラボの 繰り返し贈りあえて使えるラッピングバッグを見て とっても素敵だったので 是非店頭でみてほしい❗ ラッピングバックってとっても夢があるなと思っています。 ラッピングバッグに入れてプレゼントをする そしてそれをもらった方がまたそのバッグに入れて誰かに プレゼントをする 大切な人への 素敵なギフトが バッグとともにぐるぐると回っていく そうしたら一体そのラッピングバッグって どこまで行くんだろう? 世界回っちゃう? 何て 考えちゃったりして 😁✨ そもそもラッピングって昔は紙でやってたのかな? 風呂敷だったり麻布とかしてたのかな? なども考えてラッピングの歴史をググったりしてみようかなと思っています✌ できるだけゴミを出さずに繰り返し使えたら 家族の思い出にもなっていいなーって思ってます。 が、 やはり紙を破って中からプレゼントを見るのが醍醐味じゃんって言われています💦 選択肢の一つとして布ラッピングと紙ラッピング ラッピングもできるだけクラフトラッピングでお願いしますと言ってます💦 #布ラッピング #宇佐市 #安心院 #蜜蝋ラップ #蜜蝋ラップバッグ #upcycle #アップサイクル #残布 #エコテックス認証 #綿100% #繰り返し使える #洗って繰り返し使える #reusable #washable #cottonpuff #暮らしの中のsdgs #ゼロウエイスト #zerowaste #plasticfree #ethical #エシカルな暮らし #マイクロプラスチックを減らそう #マイ容器持参 #量り売り #happy #nature #life #doingmybitfortheenvironment |
kayo
Australia Perthにて健活、菌活、アロマ活で7年間精力的に活動後、一家で都会生活から日本の豊かな田舎へ移住。 アーカイブ
1月 2023
カテゴリ
すべて
|